|
略歴
|
1958 |
東京に生まれる |
1981 |
武蔵野美術大学造形学部彫刻学科を卒業 |
1983 |
武蔵野美術大学大学院造形研究科(彫刻コース)を修了 |
1997 |
第9回倫雅美術奨励賞(創作部門)を受賞 |
2000
|
平成11年度(第50回)芸術選奨文部大臣新人賞を受賞 |
2003 |
第33回中原悌二郎賞 優秀賞と、第20回現代日本彫刻展 下関市立美術館(植木茂記念)賞の2賞を受賞 |
|
東京に在住 |
|
|
主な個展
|
1994 |
SHISEIDOGALLERYANNUAL'94 資生堂ギャラリー/東京 |
1995 |
国立国際美術館/大阪 |
2000 |
目黒区美術館/東京 |
2001 |
クンサンギャラリー/ソウル |
2003 |
「青木野枝-熊と鮭に」 国際芸術センター青森(ACAC)/青森 |
2004 |
「空の水」 入善町下山芸術の森 発電所美術館/富山 |
|
|
主な版画展示
|
1997 |
「雲垣」「亀池・蓮池」発表 アキラ・イケダ・ギャラリー/東京 |
1998 |
「水冠」発表 ビューイングルーム ユミコ・チバ・アソシエイツ/東京 |
1999 |
「薬玉」/ギャラリー池田美術 |
2000
|
「寒天」/ギャラリー池田美術 |
|
個展にて「寒天」個展記念作品ほか版画多数展示 目黒区美術館/東京 |
2002 |
アートドキュメント 森の精三人展 にて版画多数展示 金津創作の森/福井 |
|
|
主なグループ展
|
1986 |
第6回ハラアニュアル 原美術館/東京/千葉 |
1988 |
第7回平行芸術展 小原流会館/東京 |
1989 |
ユーロパリア1989ジャパン現代日本彫刻展 ミデルハイム野外彫刻美術館/ベルギー |
|
鉄の彫刻展千葉'89都市と人間鉄との対話 幕張メッセ周辺 |
1990 |
作法の遊戯1900年春・美術の現在 水戸芸術館現代美術ギャラリー/茨城 |
1992 |
語り出す鉄たち一今日の金属彫刻から 東京都美術館 |
1995 |
視ることのアレゴリー1995:絵画・彫刻の現在 セゾン美術館/東京 |
1998 |
インサイド/アウトサイドー日本現代彫刻の8人 新潟県立近代美術館 |
1999 |
第5回瀬戸田ビエンナーレ 広島県瀬戸田町 |
2001 |
椿会展2001 資生堂ギャラリー/東京('02) |
|
ヴァイブレーションー結びあう知覚 宇都宮美術館/栃木 |
|
青木野枝・池内晶子2人展 Gallery Article/ケルン・ドイツ |
2002 |
美術の力 時代を拓く7作家 兵庫県立美術館 |
|
キッズ・アート・ワールドあおもり2002〜こどもの時間〜田子町 |
|
彼女たちが創る理由 長野県信濃美術館 |
|
5つのかたちー自然への提示 国際芸術センター青森 |
2003 |
KIAF韓国国際アートフェア ソウル |
|
越後妻有アートトリエンナーレ2003 新潟県越後妻有 |
|
第20回記念 現代日本彫刻展 宇部市 |
|
金属の可能性を探るー現代作家による作品 高岡市美術館/富山 |
2005 |
創造のさなかに 練馬区立美術館 |
|
椿会展(4月) 資生堂ギャラリー/東京 |
|
開館10周年記念展「Space Walking」(4月) 入善町下山芸術の森 発電所美術館/富山 |
|
|
主なパブリックコレクション
|
|
|
|
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
宇都宮美術館
大分市美術館
霧島アートの森美術館/鹿児島
近畿日本鉄道株式会社/大阪
国際芸術センター青森
国立国際美術館/大阪
相模大野市
株式会社 資生堂
瀬戸田町/広島
千葉市
名古屋市美術館
新潟県立近代美術館
広島市現代美術館
目黒区美術館
安田火災海上保険株式会社/東京 |
|
|
|
|
|
|
「寒天I」 |
「寒天 II」 |
「亀池・蓮池」 |
写真:山本糾(寒天I、II) |
|
|
|
|
|
|