青木野枝 ガレリアフィナルテ  花玉                photo : 山本糾
ニュースバックナンバー
トピックス
赤塚祐二・山口藍 他
日高理恵子 in 鹿児島 他
日高理恵子 in 鹿児島 他
伊藤誠 他
日高理恵子 in Germany
青木野枝 木版制作
山口藍 in LA
山口藍・赤塚祐二 制作
 
 
2004-02-06
東京の抜けるような冬空を見ながら、日本海側の銀鼠の雪雲を思う季節、いかがお過ごしでしょうか?
青木野枝さんの個展、伊藤誠さんのグループ展はいずれも終了しましたが、展示の様子をお楽しみください。青木さんは現在版画制作を継続中です。

越前谷嘉高さんの版画作品の全画像・データを作成いたしましたのでどうぞご覧ください。

エディション・ワークスは、これまで
デジタルプリントを手がけずにいましたが、需要に押される形でスタートいたしました。主に受注制作に用いることとなりますが、企画・出版の部分でも少しずつ活用していこうと考えています。その第一弾として、山口藍さんの作品を1点制作中です。鹿児島のMizuho Oshiro ギャラリーにて、2月23日より開催される はるのゆくへ と題された展覧会にて発表されます。

このホームページ上でほとんど手つかずでいました、受注制作についてのご案内を少しまとめました。まだ不十分で、わかりにくい点も多々あるかと思いますが、版画制作をお考えの方はどうぞご覧ください。
工房・作家ニュース
伊藤誠 Straight no chaser というタイトルのグループ展に参加。展覧会は2期に分かれ、伊藤さんが参加した1期は終了いたしました。いろんな角度からごらんいただくことで、伊藤さんの形の楽しさを垣間見ていただければと思います。
1st 1月20日(火)〜31日(土)
 伊藤誠 菊池敏直 佐川晃司
2nd 2月3日(火)〜14日(土) 岡崎乾二郎 松浦寿夫 吉川陽一郎 

人形町エキジビットスペース・ヴィジョンズ 東京都中央区日本橋堀留町 2-2-9 ASビル1F tel : 03-3808-1873
深呼吸  鉛、ステンレス、石膏
展示風景
深呼吸  鉛、ステンレス、石膏

koko        FRP
tank        トタン
koko        FRP


青木野枝 名古屋の2会場での個展は終了いたしました。。新作「花玉」(はなたま)がガレリアフィナルテの空間いっぱいに展示されました(ページトップの画像)。また、現在制作中の版画作品は、ギャラリー池田美術(東京)、アートゾーン神楽岡(京都)、Mizuho Oshiro ギャラリー(鹿児島)にて発表される予定です。詳細が決定次第お知らせいたします。
木版作品(校正中)
制作内容はモノクロ(カラー単色を含む)の木版画5作品、初めて挑戦中のカラーエッチング5,6作品です。

山口藍 NADiff アート・ショップ ナディッフ で開催された花みて暮らす春が仙台のNADiff bisへ巡回して開催中です。ショップ内を使った展示内容は、銅版画集「すくうとこ」の他、リトグラフ集「花ぶくろ」(2002年 ギャラリーイヴ刊、エディション・ワークス制作)、小さなペインティング、そのほか書籍やグッズも展示され、様々な表現方法による山口さんの世界をお楽しみいただけます。どうぞご高覧下さい。「すくうとこ」は下記のナディッフ系列店でもご覧いただけます。
gallery 5 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティアートギャラリー内 tel : 03-5353-0449

はるのゆくへ と題された展覧会が鹿児島のMizuho Oshiro ギャラリーにて、2月23日〜4月23日まで開催されます。銅版画集「すくうとこ」の他、リトグラフ集「花ぶくろ」(2002年 ギャラリーイヴ刊、エディション・ワークス制作)と共に、この展覧会のために書き下ろされたタブローの小作品や、初めて制作中のデジタルプリントも出品される予定です。ご期待下さい。
Mizuho Oshiro ギャラリー  鹿児島市紫原6-51-25 TEL/FAX:099-813-5460

日高理恵子 DOMANI・明日展 2004 〈文化庁芸術家在外研修の成果〉 に出品中。この展覧会は文化庁芸術家在外研修員として海外に派遣された作家の方々の、文化庁などの主催によるグループ展です。毎回分野を変えて開催され、今年で9回目となり、今回はカテゴリーとしては日本画です。日高さんは派遣先のドイツで描いたタブローや、ドローイングを展示しています。
会期は
1月24日(土)〜3月3日(水
損保ジャパン東郷青児美術館 東京都新宿区西新宿 1-26-1 損保ジャパン本社ビル42F tel : 03-5777-8600

これからのホームページ作成や、工房全体の運営方針にも反映させて行きたいと思いますので、ご覧いただいたご感想をお寄せいただければ幸いです。


エディション・ワークス 加山智章